工業デザイナー 秋田道夫さんデザインの湯のみ「80mm」について。

日々、意味>新 2017.10.16 加藤 孝司

ここにある白い塊は湯呑みである。大きさは直径80mm,高さもちょうど80mmである。テーブルに置いた時のバランスは、上方から見ると円筒形であり、真横から見ると奥行きのある正方形にみえる。なんとも安定感のあるバランスだ。つやつやした表面は硬質な磁器そのものだ。手にしたときの安心感も申し分ない。内側は底に向かってゆるやかにカーブしている。円筒形の中に曲面がある。内側の形状からみて察することができるように、この湯呑の最大の特徴は中空になった構造だ。この中空のお陰で、熱いお茶を淹れても、中は熱いのに外は持つのにちょうどよい温かさだ。この作り方はとても難しいのだという。スタッキングはできない。その潔さもいい。そしてデザイナー個人がディストリビュータ的な存在も兼ねているため、一回の生産数も極めて少ない。いま、このサイトでほぼ独占的に販売している。デザイナー自らがfacebookなどでつぶやくと、しばらくしてすぐにソールド・アウトになる。そしてまたしばらくすると入荷のご連絡がある。需要と供給のバランスがちょうどいい。いまどき珍しい商品である。なんといってもシンプルなデザインがいい。シンプルだが、そっけないということもない。その余白になにかツッコミをいれたくなる。白い器は和にも洋にも合う。湯呑みだが、たまにコーヒーや日本酒をいれて呑んでみたくなる。うちでも夫婦で2つ使っている。これをデザインしたのはデザイナーの秋田道夫さんである。

おすすめキーワード