新しいことだけがNEWではない。What is new?
© marcs international 2016
164件
2017.09.08
だいたい家具は、長く愛用するタイプだが、それでも一生モノと思って買ったものを手放さなければならないことも多々あった。 そんななか、20年近く愛用している家具のひ...
2017.03.20
創刊号から編集ディレクションと執筆を担当したフリーペーパーTOKYO PAPER for Cultureの最新号(vol.16)が完成して、都内を中心に配布され...
2016.08.10
小石川は東京の東部の山の手に位置し、山と谷とが連続する小石川台地と白山台地という起伏のある一帯をなしている。その南には現在東京ドームや後楽園遊園地のある小石川後...
072015
Special#7
ほかの誰かにとっては普通のものでも、それを持っていることでモチベーションがあがったり、自分にとっては特別に意味のあるものがある。そんな自分を変えた”もの”との出...
2019.11.29
当ダイアリー、前身のマークスダイアリーで「民具木平の市場調査」の「第1回 P箱 ”plastic container”」が2015年06月30日からだから、なん...
2019.11.22
京都の桂に中村軒という和菓子屋さんがあって、おすすめしてもらっていたけど自分の店と定休日がかぶってることもあってなかなか伺えずにいました。やっと先日おじゃまして...
2019.11.15
たまにはこれから始まる展覧会のことについて。 ミナ ペルホネンはデザイナーの皆川明さんが、その前身となるミナを1995年に設立したことに始まり、来年で実に25周...
2019.11.08
最近は見かけなくなったけど、昔はよく「輝け!〇〇」というテレビ番組がありました。「芸能人は歯が命」というCMが流行ったりもしたけど、それも「輝け!」の価値観が下...
2019.09.27
今年の夏ずいぶんひさしぶりにうちわを買いました。染色家の石北有美さんの型染めうちわです。何かで見かけてこの図案がいいなぁと思ってて、大阪は梅田阪急の「民藝と暮ら...
2019.09.20
最近仕事でもプライベートでも愛用しているカメラはプラウベルマキナ67という、一本のフィルムで10枚の写真しか撮れないブローニーフィルムを使用した1979年に登場...
2019.09.06
僕が影響をうけたもののひとつに超芸術トマソンがある。影響を受けたというか、すでに漠然と自分の中にあってそれに名前をつけてもらった、というものだろうか。 超芸術ト...
2019.06.21
昨日、トシさんの案内で6月15日に福岡にオープンしたばかりの「やず本や」に行ってきた。 まず店名。やずとは、このお店を手がける青汁やサプリなどで知られる健康食品...
2019.06.07
今年はワイマールにバウハウスが創設されて100年ということで、バウハウスおよび20世紀初頭の芸術運動が気になる。今回はオランダの前衛芸術運動であるデ・スティルに...
2019.05.31
ウィルヘルム・ワーゲンフェルドは1923年から3年間バウハウス・デッサウ校に於いてモホリ・ナギのもと金属工房に学んだ。当時の学長はW・グロピウス。同時期に同工房...
2019.05.17
今回はかつて偏愛的に蒐集していたデスクランプをご紹介します。 そのランプとは1920年代のドイツ バウハウスに起源をもつもので、ケルティング&マティーゼン社(カ...