新しいことだけがNEWではない。What is new?
© marcs international 2016
95件
2019.08.16
先日渋谷でみたアメリカの90年代を中心としたアート展には、現代美術の分野で世界的な評価を獲得しているアーロン・ローズやトム・サックスらの作品も展示されていた。8...
2019.08.11
仕事柄、「本をたくさん読んでいそう」と思われがちですが、好きだった雑誌や漫画を除いて、まったく本を読まないまま大人になりました。 ゆえにボキャブラリーが乏しかっ...
2019.08.02
先日、東京都現代美術館でおこなわれた国内最大となるアートブックの祭典「Tokyo Art Book Fair」には、4日間で3万人以上が来場し、あらためてアート...
2019.07.19
秩父は池袋から西武鉄道に乗車し辿り着ける東京近郊にあり、最近では自然の豊かな観光地として売り出し中だが、どこかミステリアスさをもった場所だ。 写真家として知られ...
2019.07.05
先週の金曜日から東京・無印良品銀座のATELIER MUJI GINZAのGallery 2ではじまった「Archives: Bauhaus」展(2019年9月...
2019.06.21
昨日、トシさんの案内で6月15日に福岡にオープンしたばかりの「やず本や」に行ってきた。 まず店名。やずとは、このお店を手がける青汁やサプリなどで知られる健康食品...
2019.05.31
ウィルヘルム・ワーゲンフェルドは1923年から3年間バウハウス・デッサウ校に於いてモホリ・ナギのもと金属工房に学んだ。当時の学長はW・グロピウス。同時期に同工房...
2019.05.17
今回はかつて偏愛的に蒐集していたデスクランプをご紹介します。 そのランプとは1920年代のドイツ バウハウスに起源をもつもので、ケルティング&マティーゼン社(カ...
2019.05.10
仕事で必要に迫られて、カメラを購入しました。 仕事とはいえ、私はプロのカメラマンではない(なれない)という前提が、カメラ選びを悩ませました。一眼レフやミラーレス...
2019.05.03
名優ベンガル(さん)が圧巻の迫力で劇中 内田茂造 (a.k.a モード内田) 役を演じてみせ、デザイン業界だけでなく日本中のお茶の間を震撼させたドラマ「デザイナ...
042019
Special#35
空気をきれいに整えてくれる脱臭効果と、珪藻土の5~6倍の吸湿性といった高い機能性をもつインテリアアイテムであるLIXILが開発した内装タイル「エコカラット」。N...
2019.03.01
友人のデザイナー野本哲平くんが友人の建築家荒木信雄さんと何かをやっている。場所は昨年6月にオープンした世田谷のPREFAB Gallery & Thin...
2019.02.22
毎月、新作映画のレビューを書くお仕事をしています。 そのため日々試写状をいただくのですが、その試写状もまた、大きな判断材料になります。映画のタイトル、キャッチコ...
2019.02.15
自ら撮影した写真をコンピュータにかけ、AIで自動画像生成したイメージとは? アート、ファッション、コマーシャルの分野での活躍が注目される若手写真家・青木柊野くん...
022019
Special#34
世界的に活躍するフランス人デザイナーデュオ、ロナン&エルワン・ブルレックのデザインは、素材と技術、それを取り巻く環境のリサーチから生まれている。今回デンマークの...