新しいことだけがNEWではない。What is new?
© marcs international 2016
74件
2017.11.25
6年前に友人・古川さんが日本の最東端・北海道・根室市に移住したことをきっかけに、私自身、根室とご縁が生まれました。古川さんは根室文化推進協会VOSTOKを立ち上...
2017.10.28
土曜日の21時55分、あと5分でTBSラジオ ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル が始まろうとしてる。(と思いきや、この時期お約束の日本シリーズで15...
2017.09.30
例えば東京で、日々パソコンのなかの言葉と格闘している自分と、山に登ったり、畑で野菜を収穫する自分を「ギャップ」と思いたくなくて、つまりはそのどちらも私には必要だ...
2017.09.26
昨年に続いて二度目の台湾・台北へ。 まるでサウナの中に身を浸しているかのような暑さにくらくらしながら、松山空港から車を走らせ台北の中心街に向かうと、変わらずの光...
2017.09.20
ほかの誰かにとっては普通のものでも、それを持っていることでモチベーションがあがったり、自分にとっては特別に意味のあるものがある。そんな自分を変えた”もの”との出...
2017.09.08
だいたい家具は、長く愛用するタイプだが、それでも一生モノと思って買ったものを手放さなければならないことも多々あった。 そんななか、20年近く愛用している家具のひ...
2017.08.29
今年の夏は一度もかき氷を食べていなかった。 その事実に気づいた途端に寂しくなっていた私のもとに、一通のハガキが届きました。差出人は、菓子研究家として活動されるf...
2017.08.17
夏と言えば、8月2、3日は長岡花火を観ると決めています。実家のある新潟県長岡市は、地元と呼ぶにふさわしい場所ですが、私自身はこの長岡に住んだことはありません。と...
2017.07.29
おくどさんはカマドのことで、お竈さんと書く。これは食べものなどに、おを付けて、「お〜さん」という京言葉から来ているらしい。 それとおくどさんの近くには、短いつい...
2017.06.29
先日京都で古い町家にお世話になった。その町家というのが、通り庭(土間)がある、明治末期から昭和初期に建てられた、二階の天井高が一階と同じくらいある、本二階という...
2017.06.11
「ふたつの東から」にあるように、ここ数年、根室に通っています。訪れる度にいろんな気づきがあるけれど、なかでも自然と人間の共生についてはよく考えさせられます。有史...
042017
Special#17
渋谷駅。大好きなロシア料理レストランが入ったビルがいつの間にか目の前の風景から消えていた。 新陳代謝の激しい東京で、ビルが一棟瞬く間に消えてしまうのは特別なこと...
2017.03.10
今も工芸がいきいきと息づいていることは言うに及ばす、人がつくり出すものは、テクノロジーや科学が進化したことにより大幅に変わるのだろうか?以前、新聞の一面広告に「...
102016
Special#14
手触りを感じる道具や、地に足のついたもの。作り手の顔が見えるものがたりのあるものたち。 SyuRoはこの街に生まれた宇南山加子さんがオーナーをつとめる東京台東区...
092016
Special#13
加速していく便利で快適な現代の暮らし。 今や未来に焦点を当てていれば、古い時代は遠い日の記憶、記録かもしれない。 けれど、時は確かにつながっていて、過去から今へ...