新しいことだけがNEWではない。What is new?
© marcs international 2016
わたしたちの日常にあるちょっとした気付きや出来事、デザインをお届けします。
2019.06.21
今月18日、とある裁判の判決公判が東京地裁で行われた。 報道によると、判決が言い渡された後、裁判官から被告におよそ10分にわたる異例の説諭がされたという。 裁判...
昨日、トシさんの案内で6月15日に福岡にオープンしたばかりの「やず本や」に行ってきた。 まず店名。やずとは、このお店を手がける青汁やサプリなどで知られる健康食品...
2019.06.14
1967年から続くニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポン(ANN)」。数々の著名人がパーソナリティを勤めてきたこの番組で、現在歴代2番目に長く続いている...
2019.06.07
最近、Vectorworks のフリーハンドツールが面白いんじゃないかと思い始めて、iPad Pro は買ったけど、それとは別にやっぱりWacomの液タブとか必...
今年はワイマールにバウハウスが創設されて100年ということで、バウハウスおよび20世紀初頭の芸術運動が気になる。今回はオランダの前衛芸術運動であるデ・スティルに...
2019.05.31
ウィルヘルム・ワーゲンフェルドは1923年から3年間バウハウス・デッサウ校に於いてモホリ・ナギのもと金属工房に学んだ。当時の学長はW・グロピウス。同時期に同工房...
2019.05.24
以前、ある漫画家が「デッサンは裏から見ると、その人の力量がわかる」と言っていました。表から見たらよく描けてても、裏から見ると歪な部分が見えてくるそうです。 ガラ...
自分の手元に残るもの、離れていくもの。 日々その繰り返しのなかに人生はありますが、幼少期の頃に集めていたビックリマンチョコのシールが、まだ手元にある事実に自分で...
2019.05.17
絵がうまい人には理屈抜きに憧れる。 シド・ミード展 に行ってきた。 https://sydmead.skyfall.me/ これだけまとまった数の原画を見たのは...
今回はかつて偏愛的に蒐集していたデスクランプをご紹介します。 そのランプとは1920年代のドイツ バウハウスに起源をもつもので、ケルティング&マティーゼン社(カ...
2019.05.10
LIXILギャラリーで開催されてる「台所見聞録 – 人と暮らしの万華鏡」に行ってきました。会場ではシルバニアファミリーのようなかわいいミニチュアで各...
仕事で必要に迫られて、カメラを購入しました。 仕事とはいえ、私はプロのカメラマンではない(なれない)という前提が、カメラ選びを悩ませました。一眼レフやミラーレス...
2019.05.03
名優ベンガル(さん)が圧巻の迫力で劇中 内田茂造 (a.k.a モード内田) 役を演じてみせ、デザイン業界だけでなく日本中のお茶の間を震撼させたドラマ「デザイナ...
福岡という街をベースにさまざまな業種で活動する人々が集まり、地域性のある文化を大切にしながら、年に一度開催していくFACT(Fukuoka Art Cultur...
2019.04.26
2018年より始めたプロジェクト、腑(はらわた)。 今年の活動の輪郭も徐々に見え始めてきたところで、先日、3人で海沿いのとある場所まで視察に行ってきました。潮風...