新しいことだけがNEWではない。What is new?
© marcs international 2016
2019.05.31
ウィルヘルム・ワーゲンフェルドは1923年から3年間バウハウス・デッサウ校に於いてモホリ・ナギのもと金属工房に学んだ。当時の学長はW・グロピウス。同時期に同工房...
2017.12.06
いま注目を集めるデザイナー、岩元航大氏の新作スツール「BENT STOOL」が、マークスインターナショナルからリリースされる。 岩元氏はロジカルな...
2017.02.10
「拡張するファッション」において示されているのは、多様化した社会において、いつの時代も変わることのない、変化することを恐れない人びとが今もなお発信し続ける新しい...
2018.12.14
「TPOをわきまえる」という言葉を久しぶりに思い出すような事件が発生しました。 先日、仕事の大切なプレゼンがありまして、前日から私はその準備をしていました。脳内...
2015.11.30
「酉の市」です。今年は「三の酉」まである年なので、11月29日の三の酉の日に浅草の鷲神社に行ってきました。二の酉が天気が悪かったのと、日曜日ということも相まって...
2018.10.29
今年の秋のデザインウィークも東京の街中で賑やかに開催中。その中から二つほどご紹介。 まずはデンマークのテキスタイルメーカー「kvadrat(クヴァドラ)」でイン...
2019.05.10
LIXILギャラリーで開催されてる「台所見聞録 – 人と暮らしの万華鏡」に行ってきました。会場ではシルバニアファミリーのようなかわいいミニチュアで各...
2019.11.08
最近は見かけなくなったけど、昔はよく「輝け!〇〇」というテレビ番組がありました。「芸能人は歯が命」というCMが流行ったりもしたけど、それも「輝け!」の価値観が下...
2018.08.13
藤城成貴くんがデザインしたKnotは3年ほど前に青山で開催されていたHAYのエキシビションで購入したもの。Knotとは結び目を意味する言葉で、このプロダクト自体...
2017.06.21
北海道には弥生時代が存在しない。 この事実は本州(新潟)で生まれ育った私にはかなりの衝撃でした。 旧石器時代→縄文時代→弥生時代→古墳時代→飛鳥時代・・・(続く...
2015.07.05
「SCHOOL OF NPWーNPWの学校」は、東京は浅草の靴職人である曽田耕氏が考案したバッグ「NPW365」をつくるワークショップ。 皮革産業において端切れ...
2019.11.22
京都の桂に中村軒という和菓子屋さんがあって、おすすめしてもらっていたけど自分の店と定休日がかぶってることもあってなかなか伺えずにいました。やっと先日おじゃまして...
2017.10.29
お店をはじめた時に商品につける値札をどうしようと思って、はじめは値段をプリントしたシールを貼ってたんですけど、値段毎のシールが思いの外すぐに多くなっちゃってスト...
2017.11.05
デザイナー、野本哲平くんの新作は映画にインスピレーションを得て作成された「Seraphine」というタイトルのZINE。その映画とは20世紀初頭に実在した画家を...
ぬいぐるみやフィギュアは現代アーティストのプラットフォームのひとつであることは間違いがない。身近に置けるアートから、手の届かないコンテンポラリーアートまで、その...
2017.06.29
先日京都で古い町家にお世話になった。その町家というのが、通り庭(土間)がある、明治末期から昭和初期に建てられた、二階の天井高が一階と同じくらいある、本二階という...
ゆっくりとエッセイを読むような、月一更新の特集コンテンツ。
042017
Special#17
渋谷駅。大好きなロシア料理レストランが入ったビルがいつの間にか目の前の風景から消えていた。 新陳代謝の激しい東京で、ビルが一棟瞬く間に消えてしまうのは特別なことではないし、変わっていくことは必要なことだ。 ただ、立ち止まって考える時間もないくらい早い速度で風景...
032018
Special#25
092014
Special#4
2019.10.25
102019
Special#38
2019.09.20
2019.09.02
082019
Special#37
072019
Special#36
2019.07.19
2019.07.05